ブログ

  1. 給食委託会社 - 名阪食品
  2. ブログ
  3. からだよろこぶメニュー
  4. ひまわり蒸しパン🌻

ひまわり蒸しパン🌻

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひまわり蒸しパン

夏の太陽をたっぷり浴びたような、ひまわりの形をした可愛いひまわり蒸しパンをご紹介します。

生地に使用しているかぼちゃには、【β-カロテン】や【食物繊維】などが豊富に含まれています。
【β-カロテン】には、皮膚粘膜を丈夫にする成分がふくまれており、夏の暑さやエアコン(冷房)の冷えで低下した免疫力を高めてくれます。また、【食物繊維】にはかき氷やアイスなどの冷たい食べ物の摂りすぎで、冷えて疲れた胃腸を温めて、消化吸収を促してくれる働きがあります。
種の部分に使用しているココアには【カカオポリフェノール】が含まれており、免疫力を高める働きがあるので子どもたちの丈夫な体づくりをサポートしてくれます。

まるで畑に咲くひまわりのように、みんなの笑顔が花開くおやつです。ぜひ、ご家庭でも作ってみて下さい☆



この記事の筆者・監修者

監修者

名阪食品栄養士チーム

名阪食品の「からだよろこぶメニュー」の編集者。普段は給食施設の献立作成・衛生管理を行っています。「たべることはいきること」をモットーに、運営する給食施設で好評だったメニューレシピを発信しています。 

Instagram https://www.instagram.com/meihan_shokuhin/

X https://x.com/meihan_shokuhin



ひまわり蒸しパン (95kcal/一人あたり)

海の日ゼリー

材料(1個分)  

・うらごしかぼちゃ   8g
・蒸しパンミックス粉  22g
・水(A)         18g
・純ココア       0.2g
・粉糖         2g
・水(B)        0.7g

 


作り方

①最初にアイシングを作ります。ボウルに粉糖と水を混ぜ合わせ、クリーム状にします。そしてビニール袋に入れておきます。
②次に、ボウルに蒸しパンミックス粉と水(A)を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせます。
③容器に②の生地の2割程の量を入れ、そこに純ココアを加えて混ぜ合わせココア生地を作ります。
④残りの生地にうらごし南瓜を加え、混ぜ合わせてかぼちゃ生地を作ります。
⑤アルミカップに④の生地を流し込み、そのあとココア生地を真ん中にのせます。
⑥⑤を15分蒸し、竹串を刺して先端にぬれた生地がついてこないことを確認します。
 ①のアイシングの袋の先を切り落とし、ひまわりの中心部分に格子状のデザインを入れたら完成です。

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

給食委託に関する
お問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせ・ご相談はこちら
給食委託に関する資料の
ダウンロードはこちら
資料ダウンロード
給食委託に関する
お見積り依頼はこちら
お見積り依頼こちら
その他の会社に関する
お問い合わせはこちら
その他のお問い合わせ

お電話での
お問い合わせはこちら

平日 9:00~17:00

  • 京都府・奈良県・和歌山県のお客様
    奈良事業部:0744-43-8103
  • 大阪府・兵庫県のお客様
    大阪事業部:06-6942-5091
  • 三重県のお客様
    三重事業部:0595-24-1922
  • 滋賀県・愛知県・岐阜県・静岡県のお客様
    名古屋オフィス:052-856-5691
  • 関東圏のお客様
    関東事業部:048-650-6682
  • これら以外のお客様
    本社(大阪府):06-6948-5245
    奈良本社:0744-43-9090