👹鬼さんケーキ

今回は、節分メニューとして保育所で提供された可愛い「鬼さんケーキ」のご紹介です。(*^-^*)
手作りおやつは毎回ご好評をいただいていますが、出来れば簡単にできるものが良いですよね♪
こちらの保育所で提供されたケーキは、ホットケーキミックスに抹茶粉末と紫芋パウダーを使用して2種類のケーキを作り、仕上げに市販の「とんがりコーン」をツノに見立てて作りました。チョコペンで描いた表情豊かな鬼さんたちを見た子ども達からは、「可愛い~」「食べるのもったいない~」という声が聞こえ、とっても喜んでいただけました。
簡単にできるので、皆さんも是非作ってみて下さいね。
鬼さんケーキ(133kcal/一人分あたり)

この記事の筆者・監修者

名阪食品栄養士チーム
名阪食品の「からだよろこぶメニュー」の編集者。普段は給食施設の献立作成・衛生管理を行っています。「たべることはいきること」をモットーに、運営する給食施設で好評だったメニューレシピを発信しています。
材料(一人前)
・ホットケーキミックス 20g
・牛乳 12g
・抹茶粉末 0.5g
・マーガリン 2.5g
・チョコペン 適量
・とんがりコーン 2個
作り方
①ホットケーキミックスに牛乳を混ぜ、生地を作ります。
②①の生地全体から1割ほど別の容器に分け、抹茶粉末を玉にならないよう混ぜ入れ、鬼さんの頭になる部分を作ります。
(※色はやや薄くても焼きあがるとくっきりなるので大丈夫!)
(※ホットケーキミックスの時点で抹茶粉末を混ぜ合わせておくと、玉になりにくいです。)
③パウンドケーキ型にマーガリンをぬり、①の生地を流し入れ、混ざりあわないようにそっと②の生地を流し入れます。
④180℃で予熱したオーブンで40分焼きます。(竹串をさして生地がついてこなかったら焼き上がりの目安です。)
⑤粗熱が取れたら型から外し、2cm程のお好みの厚さにカットします。
⑥抹茶の生地が上にくるように横にして並べ、表面にチョコペンで顔を書き、上にとんがりコーンを刺したら完成です!
★写真では紫芋パウダーを使用し、2つ色の鬼を作りました。