芋堀りマフィン

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は過ごしやすくなり秋の訪れを感じる季節となりましたね。実りの秋ともいわれるこの時季に収穫されるお野菜のひとつに「さつま芋」があります。
今回は、そんなさつま芋の芋堀りをおやつで再現した『芋堀りマフィン』をご紹介します。
昨年保育所で提供されたこちらのおやつは見た目にも楽しく、食べるのが勿体ないようにも思いますが、子供たちには大好評でした♪(*^^*)
この記事の筆者・監修者

名阪食品栄養士チーム
名阪食品の「からだよろこぶメニュー」の編集者。普段は給食施設の献立作成・衛生管理を行っています。「たべることはいきること」をモットーに、運営する給食施設で好評だったメニューレシピを発信しています。
芋堀りマフィン(290kcal/一人あたり)


材料(一人前)
【マフィン(お芋畑)】
ホットケーキミックス粉 20g
上白糖 1g
ココア 0.8g
牛乳 12g
マーガリン 2.5g
【飾りのさつま芋】
小麦粉 22g
紫芋パウダー 0.7g
上白糖 6.3g
キャノーラ油 7.5g
※葉っぱを作る場合は粉末抹茶 適量
作り方
【マフィン(お芋畑)】
①マーガリンはレンジで溶かしておく。
②ボウルにホットケーキミックスと砂糖、ココアを入れて混ぜ合わせる。
そこに、①と牛乳を加え、なめらかになるまで混ぜます。
③マフィンカップに②を流し入れ、170℃のオーブンで20分焼く。
【飾りのさつま芋】
①ボウルに小麦粉、紫芋パウダー、上白糖、キャノーラ油を入れて混ぜ合わせ、ひとまとめにする。
②①をさつまいもの形になるように成形し、ヘラなどで線をつける。
③170℃のオーブンで20分焼く。
焼き上がったマフィンに少し穴を開け、そこに飾りのさつまいもが半分見える感じに埋めたら完成。
※葉っぱの部分は飾りのさつまいもの生地に(紫芋パウダーの代わりに)粉末抹茶を入れてアレンジ。