ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. からだよろこぶメニュー
  4. スタミナ牛とろろ丼

スタミナ牛とろろ丼

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スタミナ牛とろろ丼

 梅雨に入りじめじめと蒸し暑い日が続くと食欲が落ちてしまったり、雨が降ると気分が落ち込んだりすることはありませんか?そんな時は、つるっと食べやすい『スタミナ牛とろろ丼』がおすすめです‼(^o^)丿
 とろろは栄養価の高い食材で、別名「山のうなぎ」とも言われています。特に滋養強壮や疲労回復に効果の高い「ビタミンB群」や、「食物繊維」「カリウム」など多くの栄養素が含まれています。また、牛肉にも体を作るたんぱく質の素となる「必須アミノ酸」や、免疫力を高めてくれる「亜鉛」など他にも多くの栄養素が含まれています。
食欲が落ちると体力や免疫力も低下しがちなので、しっかり食べてこれからの季節を上手に乗り越えましょう!!





この記事の筆者・監修者

監修者

名阪食品栄養士チーム

名阪食品の「からだよろこぶメニュー」の編集者。普段は給食施設の献立作成・衛生管理を行っています。「たべることはいきること」をモットーに、運営する給食施設で好評だったメニューレシピを発信しています。 

Instagram https://www.instagram.com/meihan_shokuhin/

X https://x.com/meihan_shokuhin



スタミナ牛とろろ丼(549kcal/一人あたり)

スタミナ牛とろろ丼

材料(一人前)  

・ご飯      200g
・牛バラ肉    70g
・玉ねぎ     40g
・おろしにんにく 1g
・濃口醬油    3g
・上白糖     2g
・サラダ油    1g
・長芋      40g
・ねぎ      2g
・わさび     適量

 


作り方

①鍋にサラダ油、おろしにんにくを入れたら火にかけます。
②①の油に にんにくの香りが移ったら、牛肉を入れて炒めます。
③軽く火が通ったら玉ねぎを入れ、しっかりと炒めます。
④③の玉ねぎに火が通ったら砂糖、醤油を入れ、味をつけます。
⑤長芋は丁寧に水で洗い、皮をむいたらすりおろします。
⑥ねぎは小口切りにします。
⑦丼にご飯を盛り付け、すりおろした長芋をかけたら、その上に④の炒めた牛肉をのせます。
⑧最後にトッピングのねぎを散らし、お好みでわさびを添えたら完成です‼

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

給食委託に関する
お問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせ・ご相談はこちら
給食委託に関する資料の
ダウンロードはこちら
資料ダウンロード
給食委託に関する
お見積り依頼はこちら
お見積り依頼こちら
その他の会社に関する
お問い合わせはこちら
その他のお問い合わせ

お電話での
お問い合わせはこちら

平日 9:00~17:00

  • 京都府・奈良県・和歌山県のお客様
    奈良事業部:0744-43-8103
  • 大阪府・兵庫県のお客様
    大阪事業部:06-6942-5091
  • 三重県のお客様
    三重事業部:0595-24-1922
  • 滋賀県・愛知県・岐阜県・静岡県のお客様
    名古屋オフィス:052-856-5691
  • 関東圏のお客様
    関東事業部:048-650-6682
  • これら以外のお客様
    本社(大阪府):06-6948-5245
    奈良本社:0744-43-9090