スナップエンドウの彩りサラダ

これから旬を迎える「スナップエンドウ」。実はたくさんの栄養素が詰まった優秀なお野菜なんです!!そのまま塩ゆでして食べても美味しいですが、今回はちょっとひと手間加えた、見た目にも色鮮やかな簡単サラダをご紹介します☆
マメ科の緑黄色野菜であるスナップエンドウには、抗酸化作用があると言われるビタミンCやβカロテンが多く含まれています。また腸内環境を整える食物繊維も多く含まれており、糖尿病や高血圧の予防効果も期待できます。さらに骨の健康に必要なカルシウムやビタミンKも含まれており、骨粗鬆症の予防にもつながると言われています。
豊富な栄養素を持つ「スナップエンドウ」のサラダを、食卓の一皿に加えて春を先取りしてみてはいかかでしょうか?(*^-^*)
スナップエンドウの彩りサラダ(62kcal/一人分あたり)

材料(一人前)
・スナップエンドウ 60g
・赤パプリカ 5g
・卵 10g
・シーザーサラダドレッシング 10g
作り方
①スナップエンドウは筋を取り、ザルに入れて水で洗います。
②軽く水気を切ったら耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジで加熱します。(500Wで2分~2分半)
③粗熱が取れたら1~2cm幅にカットしておきます。
④パプリカは芯を取り、3cmの長さで1~2㎜幅にスライスします。
⑤耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジで加熱します。(500Wで約1分)
⑥卵はボウルに割り入れ攪拌した後、フライパンに流し入れます。中火で加熱し、箸でかき混ぜながらそぼろ玉子を作ります。
⑦ボウルに③⑤⑥を入れ、ドレッシングを加え混ぜ合わせたら完成です!!
※ドレッシングはお好みで変えてもらっても大丈夫です。