なんちゃって☆キウイクッキー
保育所の手作りおやつの“新メニュー”としてキウイクッキーが提供されました。
見た目はまるで果物のキウイをスライスしたように見えますが、抹茶と黒ごまでアレンジした抹茶クッキーなんです♪ (*^^*)
見た目にも可愛い“なんちゃって☆キウイクッキー”は子ども達も大喜びでした‼
この記事の筆者・監修者

名阪食品栄養士チーム
名阪食品の「からだよろこぶメニュー」の編集者。普段は給食施設の献立作成・衛生管理を行っています。「たべることはいきること」をモットーに、運営する給食施設で好評だったメニューレシピを発信しています。
なんちゃって☆キウイクッキー(97kcal/一人あたり)

材料(一人前) 3枚程度
★小麦粉 10g
★マーガリン 6g
★ベーキングパウダー 0.2g
★上白糖 3g
抹茶 適宜
黒ごま 適宜
作り方
①★を混ぜ、クッキー生地を作ります。
②①の生地を6:1程度の割合の分量で2つに分けます。(※抹茶とプレーン、2種類の生地を作ります。)
③多い方の生地に抹茶を練り込み、鮮やかな緑色になるまでムラなく混ぜます。
④プレーン生地は棒状にし、抹茶生地は平らにのばしておきます。
⑤プレーン生地を芯にして、抹茶生地で包むように巻いていきます。
⑥筒状になった生地をラップ(又はクッキングシート)に包み、形を整えながら馴染ませ、冷蔵庫で30分程寝かせます。
⑦冷蔵庫から生地を取り出し、5ミリ幅に切って天板に並べます。
⑧天板に並べた生地のプレーンと抹茶の境目に、キウイの種に見立てた黒ごまを飾っていきます。
(point:黒ごまは爪楊枝や箸を使い、対角線上に乗せていくとバランスよく飾れます。)
⑨予熱しておいた170℃のオーブンで15~20分ほど焼いたら完成です。
(point:焦げ付きが気になる場合は、焼いている途中でアルミホイルをかぶせると綺麗に焼けます。)