びっ栗さつまいも🌰

イチョウやもみじなどの木々が色づきはじめ、紅葉の綺麗な季節になりましたね。
幼稚園や保育所では遠足でどんぐりを拾ってきたり、園庭の落ち葉で遊んだりと秋の遊びを楽しんでいました♪
今回は、栗の形に見立てたスイートポテトのご紹介です。
さつまいもは、整腸作用を整える食物繊維が豊富でレタスの2倍含まれています。また、カルシウムは白米の8倍、美肌効果のあるビタミンCはりんごの4倍あり、その栄養価の高さから『準完全食』や『スーパーフード』として注目されています。
見た目にもインパクトのある、”びっくり”さつまいもで、しっかり栄養を摂っちゃいましょう~(^o^)丿☆☆
びっ栗さつまいも(85kcal/一人あたり)

材料(1個分)
・さつまいも 35g
・砂糖 4g
・牛乳 4g
・マーガリン 2g
・白ごま 1g
・みりん 1g
作り方
①さつまいもは皮を剥き、ダイスカットにし、水にさらして灰汁抜きをします。
②①を鍋に入れ、浸るくらいまで水を入れたら、火にかけ、柔らかくなるまで茹でます。
③②に火が通ったら、温かいうちにマッシュ状に潰し、砂糖と牛乳とマーガリン(半量分)を加え、混ぜておきます。
④③を栗の形に成型していきます。
⑤成型した④の下部分に、溶かしたマーガリン(残り半量分)を糊代わりに付け、その部分に白ごまを付けます。
⑥⑤につや出し用で照りを付けるため、みりんを表面に塗っておきます(照りは卵黄でも代用可)。
⑦オーブン180~200℃で約15分ほど焼き、表面に焼き色が付いたら完成です。